玄天黄地

学生時代、箸にも棒にも掛からなかったアホの子が、やっと普通のアホになれるか?

Quantum GIS - Copiapo - のマニュアルを少し修正する

 Quantum GIS について、@wata909 さんの御厚意により、初心者用マニュアルの改造許可を頂きました。


 当方、少しだけ予備知識を持っているような層をメインターゲットに考えていますので、一部のスライドは削らせて頂き、代わりにベクタデータの編集操作を少し書き足してみました(下記)。


 オリジナルは CC-BY-NC で、それを著者許可により改変していますが、CC-BY-NC は継承しています(昨日の記述は私の勘違いでした)。私及び国土交通大学校が営利目的に利用することはありません。冒頭のスライドの 「+国土交通大学校」という表示は、万一私が書き足した部分にエラーがあった場合に責任が私にあることを示すためのものですが、OSGeo財団 のお考えによっては削除することもあります。


 座標系については、この ver.1.60 はまだ取り扱いが完全ではないと聞いていますが、(不勉強ながら)そもそも概念整理が十分行われていないのかも、と思ったりもしています。思うだけではダメなので、考えを整理して ML で関係者(先達)の意見を聞いてみようとも思っていますが・・・・


<2013-06-14 差し替え、ver.0.91>
 申し訳ありません、昨年、はてなダイアリープラスをやめたので、ファイルがダウンロードできなくなっているのをうっかりしていました。
 あのあと更にバージョンアップしています。ファイルの置き場所を変更しておきました。
 いずれのファイルも 30MBytes 程度ありますのでご注意。万一うまくダウンロードできない場合は、ご面倒ですが @geo80k までご連絡下さい。
 また、最新版がまもなく ver.2.0 となろうとしている現在、下記のマニュアルは少し古くなりつつあります。日本語マニュアルがしっかりしていて、レイヤ名その他で日本語を使っても最も落ちにくい ver.1.6.0 を対象に書いたものだからです。この ver.1.6.0 と ver.1.7.4 とは、大きな違いはありませんが、ver.1.8.0 以降はユーザインターフェースが多少変わっているので、このマニュアルではなく、OSGeo.jp 本家のマニュアル(名古屋大学の縫村さんが slideshare で公開されている物)をお使いになることをお勧めします。


https://dl.dropboxusercontent.com/u/47691954/111018_QuantumGIS_091_01.pdf <三分冊の1>
https://dl.dropboxusercontent.com/u/47691954/111018_QuantumGIS_091_02.pdf <三分冊の2>
https://dl.dropboxusercontent.com/u/47691954/111018_QuantumGIS_091_03.pdf <三分冊の3>


 なお、このマニュアルはまだ改変すると思います。スライドの順序を入れ替えたいと思いますし、サンプルデータのありかを工夫したいとも思っています。これらの改変は、オリジナルのスライドの価値を損ねない範囲で行う予定です。