玄天黄地

学生時代、箸にも棒にも掛からなかったアホの子が、やっと普通のアホになれるか?

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

明日できることを今日するな

という“標語”を初めて知ったのは多分高校生の頃。 星新一氏のエッセイ(進化した猿たち)のどこかに登場していたと記憶。 今日、このラテン系のノリの標語が正しくないことを実感した。 荷物の整理はほぼヤマを越えたのだが、まだやるべきことはあって、この…

攻防一如

だいたい、私よりもずっと経済に敏感な友人でも、「駒の損得よりも速度第一」とは言ったことがない。彼の口癖は「いまはそのような終盤ではない」だった。だから、彼の評価関数は駒得に重きを置いていた。 私はもう少し玉の堅さも評価するのだが、すると「ツ…

駒得は裏切らない

またまた手持ちの書籍その他を処分したのだが。 Windows 版の Final Fantasy 8 を持っていったら値が付かず。まあ良いかと思ってそのまま置いてきた。で、帰宅して Web で調べたら 5000円くらいって書いてあるじゃない。 じゃあせめて1000円くらいは寄越せ…

無駄

今日も処分予定マンションで荷物の整理。 引っ越してきて一度も開けなかったと見られる箱があり、中から当時は重要だと思っていたものが大量に出てきた。あほや。 昔の写真の中には、心のどこかに火傷を負わされて久しい女性のものも含まれているのだが、1…

久々にお褒めに与る

子供の頃から服のセンスがなかった。 大学生の頃は、「今着ている服」「着替え」「予備」と3着あれば十分で、それ以上あると頭が整理できなかった。(今書いてみると、ホントにあほやなーと思うが) 褒めてくれるのは親だけ(笑)。 今日、久しぶりに女性に…

この根性なし

巨人の星とかアタックNo.1のオープニングアニメは、今ならばパワハラ扱いなのかな? スパルタ教育という言葉ももう死語なのかも。でも、伝統芸能の世界などでは今でもスパルタ人も真っ青な訓練をしているのでしょうけどね。 二言目にパワハラとか言う人は、…

ノスタルジーは自分だけではない?

相変わらず書籍の処分に追われている。 古い技術書を持っていてもしょうがないと思って、MS−DOSの解説書などを処分したのだが、ゴミ捨て場に置いたところ半日で全て持ち去られてしまった。もう値段などつかないと思って、古書店には持っていかなかった…

それでも

こういうことを考えるようになったのは、力関係が中立もしくはやや有利な場面が増えてきたからかも知れない。 自分の方がハッキリ弱ければ、ひたすら我慢して相手の攻撃意欲を刺激しないことに徹する他なかったはずだからな。

偽善者

と考えることが青いのかも知れないが。 不倶戴天の敵と仲良くしているフリをしている自分が嫌いだ。 ただ、今争っても益は少ないし、そもそも喧嘩が弱い私は争いを好まない。自分が我慢すれば済むことならばかなり我慢できるのだが、周囲が我慢しているよう…

再び風邪をひくかも

先々週、処分予定のマンションの掃除をしていて、大量の埃を吸い込んでしまい、風邪をひいたのだった。先週の前半くらいで体調が戻ったところだったが、今日また埃を吸い込んでしまう。 書棚の本はジャンル別に分類しているのだけど、引っ越すことになって箱…

第四紀

第四紀の開始時期が77万年早まって、258万年前からになるそうだが。 今回は、第三紀の一番新しい部分(鮮新世)が第四紀に編入されるのでニュースになっているようだ。新聞記事には、教科書その他の書き換えが大変だ、などと書いているが、私に言わせれ…

歳だとは承知しているが

この2、3年で視力の低下が著しい気がする。近点距離も低下している。運転用の眼鏡では仕事にならない(近くが見えないので)。仕事用の眼鏡では危なくて運転できない。 所有する書籍の量を絞り込もうと思っていたが、見ない本が納戸の奥から数十冊単位で出…

研究者でなくて良かった

いや、もちろん反語ですが。 書籍が狭い自宅に収納可能なレベルを超過して久しい。いままではそれでも無理矢理どこかに詰め込んでいたのですが、さすがにもう無理です。今年度はあと2ヶ月で余剰分を処分し、来年度以降は一部屋を超えない量に留めることにな…